散歩で訪れた巨大建築とその周囲の柱のオブジェやモニュメント 天気の良い2月の週末、横浜市港北区の自宅から少し足を伸ばしてみようと、カメラを持って散歩しました。 今回は、その時の様子をご紹介します。 緊急事態宣言下ですが気持ちのいい晴天で、日光を浴びながらこちらへ歩いてきたのです。少し高台にあるこの辺り、石造りの柱が何本も立っていました。 しかも、石柱の上部には、半円形の金属板が備え付けられ… 気持玉(172) コメント:52 2021年02月26日 横浜散策 富士山 スポーツ 続きを読むread more
旅の終わりに森の中の北口本宮冨士浅間神社へお参り 令和2年(2020年)11月末、河口湖周辺を巡る旅の最後に、私が立ち寄ったのがこちらの神社でした。 河口湖町を離れ、お隣の富士吉田市の国道139号線沿いにある森の中に位置する歴史ある神社。 前を通り過ぎることはよくあるのですが、実際に訪れるのは本当に久しぶりでした。 この「冨士山」という扁額(へんがく)が飾られた鳥居から入ります。… 気持玉(177) コメント:54 2021年02月14日 信州・甲斐の旅 神社仏閣 富士山 続きを読むread more
人が少ない河口湖「音楽と森の美術館」の撮影 令和2年(2020年)11月下旬に訪れた山梨県の河口湖。旅のレポートはもう少しだけ続きますので、よろしければどうぞ。 訪れたのは、おそらく河口湖北岸で最も人気のある美術館、河口湖「音楽と森の美術館」です。 入口のゲートには、KAWAGUCHI-KO MUSIC FORESTと掲げられています。正直、最初ちょっと戸惑いがありました。確… 気持玉(196) コメント:54 2021年02月06日 音楽・コンサート 信州・甲斐の旅 美術館・展覧会 続きを読むread more